保存方法のポイント
冷蔵の場合
魚を買ってきたら、そのまま冷蔵庫に入れるのではなく、内臓や血を残さないように下処理をしておくことをおすすめします。
冷蔵庫に入れておいてもどんどん鮮度が落ちていくので、内臓と血合いを早く取ることが鮮度を保つポイントです。
- 血合い
完全に血合いを落としておきましょう。血合いに包丁で線を入れておくと洗い流すことができます。
- 頭を落とす
頭にはエラなど血の多い場所です。きれいに血を落とすのが難しいのでどうしても血を残しやすい場所でもあり、頭をそのまま落とすことも必要です。
- 内臓を出す
内臓を包丁で取り除きましょう。
冷凍の場合
丸ごと冷凍する場合は、袋か容器に水を張った中に魚を入れるのがコツです。内臓は取り出さずにそのままですぐ冷凍しましょう。
魚別の保存方法と期間
魚 | 冷蔵(保存期間) | (ポイント) | 冷凍(保存期間) | (ポイント) |
---|---|---|---|---|
アジ | 当日中に使う | 下処理するか、切り身にする。水気を拭き取り、空気をぬいておく。 | 約2~3週間 | 丸ごとは、水を張った容器か袋にそのまま入れる。切り身は、チャック付きの保存袋に入れて空気を抜いて保存。 |
サケ | 約1~3日 | 冷蔵の場合は鮮度が落ちてくるので早めに調理する。 | 約2週間 | 1切れに対してお酒小さじ1杯振りかけてから20分ほど置き、出てきた水分や汚れを拭き取る。フリーザーバックに入れる。 |
マグロ | 当日中 | 刺身などのスライスよりも柵タイプの方が、保存が効く。また醤油やオリーブオイルなどに漬けてもさらに保存が効く。ドリップに注意。 | 約2週間 | 水分を拭き取り、フリーザーバックに入れる。スライスより柵のままが理想。 |
サバ | 当日中 | 痛みやすいので内臓をとること。水分を拭き取りアップをしておく。 | 約2ヶ月 | 塩を振って10分間置くと水分が抜けてくるので、洗い流してペーパーで拭きとる。ラップに包んでフリーザーバックに入れる。 |
エビ | 約1~2日 | 頭や背わたを取り除き塩や片栗粉で揉み洗いし、水で洗ったら水気を拭き、密封できる袋や容器に入れる。オイルや麹につけると保存が効く。 | 約1ヶ月 | 生でもボイルしたものでも冷凍可能。生の場合は一度水にくぐらせてから冷凍。 |
イカ | 約3日 | 下処理をしたら適当な大きさに切って水気を拭き、1回分ずつラップに包んで保存袋に入れる。 | 約1ヶ月 | 生のイカは腐りやすいワタを取りよく洗い、ペーパータオルなどで水気を拭き取りラップに入れる。凍ったらさらに保存用袋に入れる。下処理してボイルしたものでもよい。 |
タコ | 約3~4日 | 茹でているタコはそのまま購入時のトレイに入ってる状態でもいい。熱湯で処理してから保存。 | 約2~3ヶ月 | 生のタコは下処理せずにそのまま洗わずに密封袋に入れて冷凍する。ゆでダコは茹でたら水気を拭き取りつかいやすいおおきさに切って密封袋に入れて冷凍。 |
アサリ | 約1~2日 | ボウルかバットに食塩水を張り、あさりを入れ冷暗所であく抜きをしてから冷蔵庫に入れる。 | 約2~3週間 | 塩抜き、水気をとって、殻付きのまま保存袋に入れる。できるだけ平らにし空気を抜いて冷凍庫へ入れる。 |
サンマ | 約2日 | 冷水で表面の雑菌を洗いペーパーで拭き取る。ラップか保存袋で包む。空気が入らないようにする。2日以内に加熱調理すること。 | 約3週間~1ヶ月 | 頭と内臓をとりのぞき、血をよく洗い流す。水気をペーパーで拭き取り、ラップで1尾ずつしっかり包む。吸気を抜いて冷凍。食べるときは加熱調理をすること。 |