主な保存方法
- 常温
多くの野菜は冷蔵庫の野菜室に保存しますが、イモ類を中心に一部の野菜は低温保存が向かないので常温で保存します。
- 冷蔵
野菜は水分でできています。収穫時の水分が失われると品質が落ちるためラップなどを利用して水分蒸発を防ぎます。
- 冷凍
冷凍する場合は使いやすいように小分けにしたり、ゆでるなど火を通してから冷凍すると便利です。
野菜別の保存方法と期間
野菜 | 常温 (保存期間) | (ポイント) | 冷蔵(野菜室) (保存期間) | (ポイント) | 冷凍 (保存期間) | (ポイント) |
---|---|---|---|---|---|---|
ジャガイモ | 約2ヶ月 | 新聞紙で包むか、新聞紙を敷いた箱に入れて、 風通しの良い冷暗所に置く。 | 向かない | | 約2~3週間 | マッシュポテトにしてから冷凍にする。 解凍は自然解凍にする。 |
カボチャ | 約1~2ヶ月 | 丸ごとで風通しのよい涼しいところに保存する。 10℃前後での保存がベスト。 | 約5日 | 切ったカボチャは種とワタを取り除き、種とワタが入っていたところにキッチンペーパーを詰めてしっかりとラップに包む | 長期 | カットして下茹でをしたものを冷凍すること。 |
ニンジン | 約1週間 | 葉がついている場合は切り落とす。 泥がついたまま新聞紙に包みポリ袋に入れて立てる。 | 約3~4日 | 調理に便利な大きさにカットして固めにゆでる。 粗熱を取りタッパーか保存袋に入れる。 | 約1ヶ月 | カットして固めに下茹でをしたものを冷凍する。 |
キャベツ | 向かない | 約1~2週間 | 切るのではなくはがして使う。 芯を下に向けて立てて保存する。 | 約1ヶ月 | 千切りにして水によくつけてから水切りし冷凍する。 使うときにはスープや炒めて使う。 | |
ホウレン草 | 向かない | 約1週間 | 新聞紙に包み、ポリt袋に立てて入れて冷蔵庫で保存する。 | 約1ヶ月 | 下茹でしてから水気を絞りカットしてフリーザーバッグに入れる。 | |
キュウリ | 約1~2日 | 低温で冷やし過ぎない。冬場は常温保存ができる。 | 約10日間 | 水気をとりキッチンペーパーで包みラップする。 ヘタを上に立てて置く。 | 約1ヶ月 | 薄く輪切りに切ったものなら可能。 解凍すると柔らかいので和え物に使用する。 |
ナス | 約2~3日 | 冷やしすぎない。冷暗所で新聞紙に包んで保存する。 | 約1週間 | 新聞紙で包むかポリ袋に入れて野菜室に入れる。 | 約1ヶ月 | 切って水に浸してアク抜き、水気をふいてフリーザーバックに入れる。 解凍せずに使用する。 |
トマト | 約4~5日 | トマトがまだ青い場合は常温。冬場は常温で保存する。 | 約1週間 | ヘタの部分を下にしておく。重ならないように注意する。 | 約1ヶ月 | ヘタを取ってザク切りしたものをフリーザーバックに入れて保存。 |
玉ネギ | 常温 約1週間 冷暗所 約2ヶ月 | 冷暗所で保存。日の当たらない風通しのいい場所にネットなどにいれて吊るす。 | 約2週間 | 半分に切った玉ネギは、ラップに包んで野菜室で保存する。 | 約1ヶ月 | スライスかみじん切りにしてからフリーザーバッグに入れて保存。 解凍せずに使用する。 |
ニンニク | 約2~4週間 | 風通りのいい日陰でつるしておく。 | 約1~2ヶ月 | 株のまま新聞紙に包んで野菜室に入れる。 | 長期 | 皮をむいた状態のまま冷凍すると長期保存ができる。 |
ネギ | 冷暗所 約1ヶ月 | 冷暗所に新聞紙に包んで立てて保存する。 | 約1週間 | 新聞紙に包んでポリ袋に入れて野菜室に立てて入れる。 | 約1ヶ月 | 食べやすい形に切りフリーザーバッグに入れて保存。解凍せずに使用する。 |
ニラ | 向かない | 約3~4日 | ぬれた新聞紙で包みポリ袋に入れて立てて保存する。 | 約1ヶ月 | 水気を拭いてから、フリーザーバッグに入れて保存。 解凍せずに使用する。 |